ワインギャラリー
 ヨシムラ

愛甲石田派出所

弥生管理棟

東京フォーラム

アートスコープ

南新宿
 オフィスビル

芸術棟

鈴鹿明神回廊

セミナーハウス

小動物園

厚木精華園

金田自治会館

鈴鹿明神参集殿

東河原団地

弥生高校格技場

派出所

都雀亭

メソンリー・
キュービック

山際児童館

大エジプト
 美術館

青森市
北国型住宅

 佐世保港
  ポート
  ターミナル

M.L.キング
メモリアル

青森県総合体育館

ヴェローナ広場

霧島
アートホール

横浜港
 ターミナル

A町N派出所

新潟市民
 文化会館

中原中也記念館

台北公用電話

弥生女学院
 管理棟

アクロポリスミュージアム

東京フォーラム

ダイアミード・
プロジェクト

山口先生の

ワインギャラリー・
ヨシムラ

全労済会館

創設者・北村修一とキタムラ・アソシエイツの歩み ~2006年

北村修一(1949~2006)

S24・1 / 18  神奈川県生まれ
S46・3     早稲田大学理工学部建築学科卒業
S48・3     早稲田大学大学院修士課程修了-工業化建築研究

S50・11    一級建築士第95924号
S51・3     早稲田大学大学院博士課程修了-人間空間の研究
S51・4~   早稲田大学 非常勤講師
S51~ S 52 著書「GA Detail」NO.1~NO.5
S52・8     北村建築設計室 主宰
S53・4~   東京工芸大学 非常勤講師
S57・10    「鈴鹿明神参集殿」-新建築S58・4号掲載-
S58・4     「早稲田大学本庄高等学院」-新建築S59・1号他掲載-
S59・5     「YKK50ビル」-新建築S59・10号他掲載-

S60・3     「佐野弥生高校格技場」-新建築60・10号掲載-
S60・4   株式会社キタムラ・アソシエイツ 代表
S60・5     「写真家の家」-住宅特集85秋号掲載-
S60・10    「全労済会館競技設計入選」-日経61・1他掲載-
S60・12    「ワインギャラリー・ヨシムラ」-SD'85・12号掲載-
S61・10     IASS国際構造学会にて鉄骨シェル及びCADの研究発表
S61・12    「山口先生の家」-神奈川県建築コンクール優秀賞-
S61・12    「座間駅前派出所」
S62・3    「聖蹟桜ヶ丘駅前派出所」-東京都文化デザイン選定-
S62・3    「金田自治会館」-新建築S62・5号掲載-
S62・4~   東海大学 非常勤講師
S62・12   「愛甲石田駅前派出所」-神奈川県建築コンクール候補作品-
S62・12    「TOKYO TOWER PROJECT」-SD'88・2号掲載-
S63・1    「MASONRY CUBIC」-新建築S63・6号他掲載-
S63・3    「相模エック計画案」

H1・4     「DIOMEDE PROJECT」-最優秀-
H1・5     「ゆうやけこやけビル(中村雨紅記念館)」
H1・6     「弥生女学院高等学校管理棟」-栃木県優秀建築賞-
H1・7     「HONATHUGI EXECUTIVE」
H1・9     「東京国際フォーラム計画案」
H2~H4    「建築デザイン会議」実行委員(作品展担当)
H2・2      「ニューアクロポリスミュージアム計画案」
H3・8      「都雀亭」-住宅特集92・9号他掲載 県建築コンクール入賞-
H4・8      「台北電話ボックス競技設計案」-国際コンペティション入賞-
H4・8      「中原中也記念館競技設計入選」-コンペ&コンテスト他掲載-
H4・11    「メルセデス・ベンツ日本アートスコープ'92」会場構成

H5・1     「南新宿オフィスビル」
H5・2     「新潟市文化会館計画案」
H5・2     「弥生女学院高等学校芸術棟」
H5・3      「鈴鹿明神回廊」
H5~ H6   連載「MATERIAL・X」-建築文化1993~1994-
H5・9     新日本建築家協会企画作品展「伝統と現代」展招待出品
H5・12     「A町N派出所」-SD'93・12号掲載-
H6・6     「山際児童館・南部老人憩の家」
H7・10    「東河原団地」
H9・3     「海老名南分署消防訓練場」
H9・9     「中佐本社ビル・社員寮」

H10・1    「足立原ビル店舗併用住宅」
H10・3    「希望ヶ丘高校セミナーハウス」実施設計
H10・12   「弥生女学院家庭棟」
H11・9    「厚木西公園小動物園」
H11・12   「パン工房シュトラーセ」
H12・10   「厚木北消防署庁舎」
H14・3    「U邸事務所・住宅」
H15・2    「佐野清澄高等学校理科棟」
H16・3    「小田原警察署庁舎」


 学術論文

S55 「ラウンジにおける空間利用特性の研究」(NO.1~NO.3)
            建築学会大会梗概集(共同研究)
S56 「ラウンジにおける空間利用特性の研究」(NO.4~NO.8)
            建築学会大会梗概集(共同研究)
S63 「MICRO COMPUTER AIDED DESINGN
    OF THE SPACE FRAME ROOF OF A GYMNASIUM」
            IASS(国際シェル構造学会)
S63 「THE PLACTICAL DESIGN
    OF THE SINGLE LAYERED STEEL SPACE FRAME ROOF OF A GYMNASIOM」
            IASS(国際シェル構造学会)


─主な作品紹介─

◆福祉施設
  「厚木精華園」       8064㎡ (神奈川県プロポーザル入選
                     「新建築」 平成6年11月号他掲載)
◆会  館
  「厚木市金田自治会館」   392㎡ (「新建築」 昭和62年5月号掲載)
◆集会場
  「鈴鹿明神参集殿」     1652㎡ (「新建築」 昭和58年4月号掲載)
◆公営住宅
  「東河原団地」       2591㎡ (平成7年9月完成)
◆ビ  ル
  「YKK50ビル」   21,942㎡ (「新建築」 昭和59年10月号他掲載)
  「サンキ南新宿オフィスビル」999㎡ (平成5年4月完成)
◆学  校
  「弥生女学院高校」     6672㎡ (平成5年2月完成)
  「佐野弥生高校格技場」   661㎡ (「新建築」 昭和60年10月号掲載)
◆派出所
  「愛川町中津交番」      55㎡ (「SD」 平成7年8月号掲載)
  「座間駅前派出所」      45㎡ 
  「愛甲石田駅前派出所」    64㎡ 
  「聖蹟桜ヶ丘駅前派出所」   49㎡ (東京都文化デザイン入選)
   他 多数
◆数寄屋
  「都雀亭」         284㎡ (神奈川県下優良建築コンクール入賞
                    「新建築住宅特集」 平成4年9月号他掲載)
◆自社ビル
  「メソンリー・キュービック」125㎡  (「新建築」 昭和63年6月号載)

 その他
   消防署、児童館、集合住宅、耐震診断、一般住宅等作品多数

-------------------------------------------------------------------------------------

受賞歴・コンペ参加歴等

 年次   主催 / 名称                【 受賞歴 】
 H15田辺市 / 南方熊楠研究所設計提案競技
 H14エジプト・アラブ共和国 / The Grand Egyptian Museum国際公開設計競技
 H13青森市 / 青森市北国型集合住宅国際設計競技
 H13ホンコン政府 / West Kowloon Reclamation Concept Plan Competition国際公開
 H13佐世保市 / 佐世保港ポートルネッサンス21計画近海航路旅客ターミナル公開設計
 H12養樹院 / 平成の二畳台目茶室公開設計競技
 H12Wasington,D.C / Dr.Martin Lutherz King,Jr Memorial 国際公開設計競技 【入選・佳作】
 H11青森県 / 新青森県総合運動公園「総合体育館」構想技術提案競技
 H10青森県 / 青森県総合芸術パークグランドデザイン公開プロポーザル設計競技
 H9O.S.A Institute / Proposals for Pizza Isolo(ベローナ)国際公開設計競技
 H9O.A.U ユネスコ / ゴレ・メモリアル国際公開設計競技
 H8鹿児島県 / 霧島彫刻ふれあいの森アートホール(仮称)公開プロポーザル設計競技
 H7神奈川県 / 平成7年度神奈川県建築コンクール /「A市児童館+老人の家」 【入選候補】
 H6横浜市 / 横浜港国際客船ターミナル国際建築設計競技
 H5鹿島出版会SD編集部 / SDレビュー1993 / 「A町N派出所」 【入選候補】
 H5新潟市 /(仮称)新潟市民文化会館及び周辺整備計画デザインコンペティション
 H4山口市 / 中原中也記念館建築設計コンペティション 【入選・佳作】
 H4台湾 / 台北公用電話ボックス国際設計競技 【入選・佳作】
 H4神奈川県 / 平成4年度神奈川県建築コンクール / 「都雀亭」【入選・奨励賞】
 H3奈良市 / 奈良市民ホール国際建築設計競技
 H3栃木県 / 平成3年度栃木県マロニエ建築賞 / 「弥生女学院管理棟」 【入選・マロニエ建築賞】
 H2ギリシア文化省 / ニューアクロポリスミュージアム計画国際公開設計競技
 H2神奈川県 / 県央方面精神薄弱者施設新築工事指名プロポーザル設計競技 【入選・実施】
 H2全労済 / 全労済会館指名設計競技
 H1東京都 / 東京国際フォーラム設計競技
 H1アメリカ美術館 / ダイアミード・プロジェクト国際設計競技 【入選・最優秀作品】
 S63神奈川県 / 昭和63年度神奈川県建築コンクール / 「愛甲石田駅前派出所」 【入選候補】
 S63香川県 / 坂本龍馬記念館構想設計競技
 S62神奈川県 / 昭和62年度神奈川県建築コンクール /「山口先生の家」 【入選・優秀賞】
 S62社団法人鋼材倶楽部 / 既成市街地に立地する優れたデザインの低層鉄骨建築競技 【入選】
 S62東京都 / 東京都文化デザインプロポーザル設計競技 / 「聖蹟桜ヶ丘駅前派出所」v 【入選・実施】
 S60栃木県藤原町 / 会津鬼怒川線コミュニティ施設としての川治温泉駅設計競技 【入選・奨励賞】
 S60鹿島出版会SD編集部 / SDレビュー1985 / 「ワインギャラリー・ヨシムラ」 【入選】
 S60全労済 / 全労済会館公開建築設計競技 【入選】

page top へ